2011年 12月 30日
自家製どぶろく |
今冬は、椎茸栽培をお休みしたかわりに、どぶろく作りにハマっています。
お米、ミネラルウォーター、米コウジ、ヨーグルト、ドライイーストだけで簡単に作れます。
ただし、空きペットボトル(炭酸飲料用)など空容器(500ml、5本)を用意しなければなりませんが。
手順は
①お米3合を2.5合ぐらいの水で堅めに炊く。
②炊きあがった米を広口の鍋に移し、ミネラルウォーター1.5リットル、
米コウジ200g、ドライイースト6g、ヨーグルト1さじを入れて、シャモジで混ぜる。
(アルコール度を上げたい場合は砂糖を少々加える)
③鍋にラップでふたをして一晩寝かせる。
④しゃもじで少しだけ静かにかき混ぜる作業をその後3日ほど繰り返す。(下部写真参照)

⑤空きペットボトルに目の細かいネット(またはストッキング)をかぶせた漏斗を差し込み、
鍋からオタマで出来上がった酒を移す。(ネットに溜まった酒粕は料理に使えるので保存しておく)
(うちでは500ml容器で5本ぐらいになります)発酵で酒からガスが出るので、
ペットボトルの上、5分の1ぐらいは空けておく。ギリギリまで入れない。
⑥そのままでも美味しいが、冷蔵庫で後1~2日ほど寝かすとさらに発酵が進み、
コク、うま味が増すので飲みたいのを我慢する。
この時、ときどきペットボトルのふたを少しだけ開け、溜まった炭酸ガスを抜いておくと、
後で開けたとき一気に酒が吹き出さなくなります。

甘酒ほど甘くなく、マッコリ風炭酸の心地よい喉ごし、ラッシーのような爽やかな味わい、
とても美味しく、ほろ酔い気分になります。
お正月のお屠蘇にいかがですか?
お米、ミネラルウォーター、米コウジ、ヨーグルト、ドライイーストだけで簡単に作れます。
ただし、空きペットボトル(炭酸飲料用)など空容器(500ml、5本)を用意しなければなりませんが。
手順は
①お米3合を2.5合ぐらいの水で堅めに炊く。
②炊きあがった米を広口の鍋に移し、ミネラルウォーター1.5リットル、
米コウジ200g、ドライイースト6g、ヨーグルト1さじを入れて、シャモジで混ぜる。
(アルコール度を上げたい場合は砂糖を少々加える)
③鍋にラップでふたをして一晩寝かせる。
④しゃもじで少しだけ静かにかき混ぜる作業をその後3日ほど繰り返す。(下部写真参照)

⑤空きペットボトルに目の細かいネット(またはストッキング)をかぶせた漏斗を差し込み、
鍋からオタマで出来上がった酒を移す。(ネットに溜まった酒粕は料理に使えるので保存しておく)
(うちでは500ml容器で5本ぐらいになります)発酵で酒からガスが出るので、
ペットボトルの上、5分の1ぐらいは空けておく。ギリギリまで入れない。
⑥そのままでも美味しいが、冷蔵庫で後1~2日ほど寝かすとさらに発酵が進み、
コク、うま味が増すので飲みたいのを我慢する。
この時、ときどきペットボトルのふたを少しだけ開け、溜まった炭酸ガスを抜いておくと、
後で開けたとき一気に酒が吹き出さなくなります。

甘酒ほど甘くなく、マッコリ風炭酸の心地よい喉ごし、ラッシーのような爽やかな味わい、
とても美味しく、ほろ酔い気分になります。
お正月のお屠蘇にいかがですか?
by scanandyou
| 2011-12-30 15:19
| 衣・食・住
|
Comments(6)
ヨーグルトが入るってことはちょっと乳酸発酵?ラッシー寄りですね。
お魚のテーブルウェアがこれまたステキ。
お魚のテーブルウェアがこれまたステキ。
Like
afuroyanさん、基本的には米こうじとイースト菌があれば
出来てしまいますけど、ヨーグルト菌が雑菌を殺す役目があるとかで
加えています。ヨーグルト・ドリンクとはいえないけど、
米サイダー(シャンパン)みたいです。
(ランチョンマットはもう十年ぐらい使っているのでボロですw)。
出来てしまいますけど、ヨーグルト菌が雑菌を殺す役目があるとかで
加えています。ヨーグルト・ドリンクとはいえないけど、
米サイダー(シャンパン)みたいです。
(ランチョンマットはもう十年ぐらい使っているのでボロですw)。
どぶろく作り、面白そうですネ!
先日買った本に作り方が載っていたので、かなり気になっていたところでした~。^^
とっても綺麗な乳白色、ほんと美味しそうです♪
お酒と炭酸が苦手な私でもいただけるかしら。
さて、今年も大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。<(_ _)>
また来年もよろしくお願い致します! (珍)狛犬撮影会も楽しみにしています。^^
良いお年を~☆ (^-^)ノ
先日買った本に作り方が載っていたので、かなり気になっていたところでした~。^^
とっても綺麗な乳白色、ほんと美味しそうです♪
お酒と炭酸が苦手な私でもいただけるかしら。
さて、今年も大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。<(_ _)>
また来年もよろしくお願い致します! (珍)狛犬撮影会も楽しみにしています。^^
良いお年を~☆ (^-^)ノ
aku_beenoさん、ありがとうございます。
アルコール度は高くないけど、やはりお酒ですので
aku-beenoさんには少しきついと思います。
昨年はこちらこそいろいろとお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いしますね!!
アルコール度は高くないけど、やはりお酒ですので
aku-beenoさんには少しきついと思います。
昨年はこちらこそいろいろとお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いしますね!!
kororogiさん、ありがとうございます。
美味しいですよ。kororogiさんは飲めるみたいなので
おすすめです。使用する鍋、ペットボトルは最初に熱湯消毒してね。
では、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
美味しいですよ。kororogiさんは飲めるみたいなので
おすすめです。使用する鍋、ペットボトルは最初に熱湯消毒してね。
では、本年もどうぞよろしくお願いいたします。